
レンタルサーバーの利用規約で「アダルトコンテンツの掲載を禁止する」という旨の記述がある場合、当然ですが、アダルトサイトを作成し公開することができません。
アダルトサイトを運営したいのであれば、アダルト対応(アダルトコンテンツの掲載を許可している)サーバーを契約する必要があります。
このように、自分がどのジャンルのサイト(ブログ)を運営したいのか?ということは、レンタルサーバーを契約する上で非常に重要な判断材料となります。
まずは最低でも「アダルトサイトを運営する可能性」について検討し、契約した後で後悔しないような選択を行ってください。
今回紹介するレンタルサーバー「mixhost」は、アダルトに対応しているどころか、アダルト専用サーバーという、アダルトサイトの運営に特化した機能を備えたサーバーを提供する、まさにアダルトサイト運営者のためにあると言っても過言ではないレンタルサーバーです。
また、アダルトジャンルだけでなく、当然一般ジャンルのサイトも作成できますので、実質、何の制限もなく好きなジャンルのサイトを作成することができるレンタルサーバーです。
それでは、mixhost の特徴や料金プランについて、さらに詳しく見ていきたいと思います。
アダルトレンタルサーバー契約時の料金プラン
mixhost 最大の特徴はやはり「アダルトレンタルサーバー」が選択できることでしょう。
アダルトレンタルサーバーは、アダルトサイトを運営する方のために、通常サーバーとは異なるカスタマイズが施された専用の契約プランとなります。
そのため、通常のレンタルサーバーよりも割高な別料金が設定されている…と思いきや、実は、通常のレンタルサーバーとアダルトサーバーで料金の差は一切ありません。
普通であれば、専用のカスタマイズを施しているアダルト対応レンタルサーバーの料金設定を高くすると思いますが…この部分で差を設けないというのは、アダルトサイトを運営する人にとって非常にありがたいですね。
ただ、サーバースペックの違いによる契約プランが3種類ほどあり、そこではしっかりと料金の違いがありますので、その点を詳しくチェックしていきましょう。

プラン | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
初回契約時の割引率 | 55%OFF | 70%OFF | 60%OFF |
割引適用料金(月額/税込み) | 968円/月 | 990円/月 | 2,178円/月 |
次回更新時の料金(月額/税込み) | 2,178円/月 | 3,278円/月 | 5,478円/月 |
スペックの違いによる3つのプランと、3つの契約期間を組み合わせて契約を行います。
プラン|「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」
期間 |「3ヶ月」「12 ヶ月」「36 ヶ月」
mixhost では、初回契約時のみの特典として「最大70%」の大幅な割引を行っています。
※割引率やプラン毎の料金は、契約時期によって変動する可能性があります
この割引は、選択した期間全てに対して適用されるため、初回申し込み時に 36 ヶ月(3年)契約をすることで、最もお得に mixhost を契約することができます。
また、12 ヶ月以上の長期契約するメリットに「無料ドメイン」の存在があります。
「12 ヶ月」または「36 ヶ月」のどちらかの契約を行うことで、レンタルサーバーの契約と一緒に「無料ドメイン」を1つ取得できます。
ドメインを取得する場合、通常、初期費用の他に1年毎の更新料金も発生するため、できればここで1つ、無料ドメインを確保しておきたいところです。
また、無料ドメインを取得することで、レンタルサーバーの契約とドメインの取得を同時に行えるため、ブログ開設までの工程を短縮することにも繋がります。
初回契約時の注意点としては、割引適用後の料金だけを見て判断し、プレミアム以上のプランを選んでしまうことです。
割引適用後の料金だけで言えば、スタンダードとプレミアムがほぼ同じ料金で利用できるように見えますが、本来支払うことになる通常料金は…
スタンダード→2,178円
プレミアム →3,278円
と、月額で 1,000 円以上の差があります。
契約更新時には初回割引が適用されない本来の額を支払うことになるため、契約更新時のことまで考えてプランの選択を行って下さい。
- おススメはスタンダードプランの 36 ヶ月契約
- 最低でも 12 ヶ月契約を選び「永久無料ドメイン」を所得しよう
- 契約更新時は割引が適用されない(無理に上位プランを選ばない)
- 支払いは一括払い(上位プランや長期プランの選択に注意する)
mixhost のサーバースペック(基本機能)

「mixhost」は、サイトの表示スピードに特に力を入れている印象です。
表示スピードが速いことは基本的にメリットしかありませんので、もっとも多くの恩恵を受けるのがこの項目かもしれません。
データ転送量やストレージ容量は、訪問者数が多い人気サイトや、データ量の多い大規模サイトの運営者にとっては気になる項目ですが、まだ始めたばかりの初心者が気にする必要のない項目です。
しかし、サイトが成長し訪問者数が増えるにつれて、徐々に影響が出てくる項目であるのは間違いないでしょう。
データ転送量 →サイトの訪問者にサーバーが送るデータ容量
ストレージ容量→自分が使えるデータ保存容量
データ転送量は無制限となっているため、アクセス数が増加した場合でも安心です。
ストレージ容量については、スタンダードプランで「300GB」利用できますので、例えば動画や画像をメインにしたサイトでない限り、使い切る方が難しい容量ではないかと思います。
※HPの説明では無制限と表記されていますが、サーバーの管理画面では 300GB の表記のため、実際の容量は不明です
バックアップの機能に関しては、すべてのプランで標準で備わっています。
サイト運営で一番恐ろしい「データ消失」が起きた場合でも、バックアップデータを元に、あなたのサイトを復元することができます。
- サイトの表示スピードが爆速で訪問者にストレスを与えない
- データ転送量が無制限!訪問者の多い人気サイトも余裕で対応
- ストレージ容量は 300GB!個人で使い切るのは難しい
- 毎日自動でデータをバックアップ!サイトの復元が容易でトラブル時も安心
- バックアップデータの管理も徹底!別地域のサーバーにもデータ保管
どのレンタルサーバーを選ぶ?アダルト対応は判断基準のひとつ
もしもアダルトサイトの運営を検討しているなら、現状ではほとんど選択肢がありません。
今回紹介したアダルト専用サーバーを備えた「mixhost」と、もうひとつは「シンレンタルサーバー」というアダルト対応サーバーの2つが候補に挙がります。
アダルトサイトを運営する予定がない場合でも「mixhost」と「シンレンタルサーバー」は十分に検討する価値があります。
契約者数も多く、かつ評価の高いレンタルサーバーのため、性能面、機能面で不満が出ることはほとんどないでしょう。
ただ、アダルト対応という条件にこだわらない場合、選択の幅が一気に広がります。その場合、別のレンタルサーバーを契約することも視野に入れた方が良いかもしれません。
とにかく月額料金を抑えたいという場合など、自分の使用環境や条件に合った、ベストなレンタルサーバーが見つかる可能性が高まります。
まとめ
アダルト対応レンタルサーバー「mixhost」の特徴と料金プランについての解説でした。
アダルトサイトの作成を考えている方にはかなりおススメのレンタルサーバーですが、契約するかどうかの判断はご自身で行ってください。
WordPress ブログ運営において、レンタルサーバーの維持費が最も負担になると思いますので、契約は慎重に行うようにしましょう。