
「どのテーマを選ぶのか?」によって、あなたの作るサイトのデザイン(見た目)が変化します。
また、選んだテーマによってサイトの基本構成も決まりますので、どのテーマを選ぶのかはとても重要です。
テーマは WordPress の管理画面からいつでも自由に変更できますが、最初に「コレ」と決めてしまうことでサイトの運営方針がまとまり、余計な時間を取られずにサイトの育成に注力できると思います。
初心者にとってテーマ選びはとても難しく、特にアダルトサイトの場合は選択肢も限られてきますので、どのテーマを選ぶのかは悩みどころとなります。
私がおススメするのは、商用利用&アダルト OK の無料テーマ「Luxeritas(ルクセリタス)」です。
今回はこの「Luxeritas(ルクセリタス)」を例に、テーマのインストール方法と有効化の手順について解説していきますので、初めての方は参考にしてみて下さい。
そのテーマ選びは大丈夫?注意するべきポイント!
インストール作業を行う前に、テーマを選ぶ時に注意するべきポイントを解説しておきます。
まず、デザインや機能の前に、もっとも注意しなければならないポイントが2点あります。
- 商用利用目的の場合(アフィリエイトやアドセンス等)
- アダルトサイトを作成する場合(18禁コンテンツの掲載)
無料テーマの場合でも、無制限に全てのサイトで利用できるとは限りません。
テーマごとに利用規約が定められており、その中に「商用利用不可」や「アダルト不可」などの制限を設けている場合もあります。
つまり、あなたがどんなサイトを運営するのかによって、利用できるテーマが制限される可能性があるということになります。
テーマを選ぶ際はまず利用規約に目を通し、あなたのサイトが規約をクリアしているか確認する必要があります。
初心者におススメの高機能無料テーマ Luxeritas(ルクセリタス)
どんなテーマを選べばいいか分からない…そんな初心者の方には、私が利用している高機能無料テーマ「Luxeritas(ルクセリタス)」をおすすめしておきます。
Luxeritas(ルクセリタス)の特徴は以下の4点です。
- 無料である
- 機能が充実
- 複数のデザインから自由に選択(変更)できる
- 商用利用・アダルトサイト可
まずは「無料」である点が最大の魅力になります。
もしも自分に合わないと感じたら、いつでも他のテーマに乗り換えることができます。
テーマに不満を感じるのはサイト運営に関してかなり知識がついた頃になると思いますので、その時に改めて自分に最適なテーマを探してみてもいいでしょう。
そして「Luxeritas(ルクセリタス)」は何と言っても「アダルトサイト」に対応しているのが大きなメリットです。
「商用利用」も OK のため、実質、どんなサイトでも利用できる…ということになります。
アダルトサイトを運営する予定がない方でも、無料で高機能な「Luxeritas(ルクセリタス)」は、十分検討の余地があるテーマだと思います。
Luxeritas(ルクセリタス)のインストール|有効化までの手順解説
それでは、Luxeritas(ルクセリタス)のインストールから有効化までの手順を解説していきます。
作業自体は非常に簡単なので、一度覚えてしまえば、2つ目以降のテーマをインストールする場合でも悩むことなく作業を進められると思います。
①Luxeritas(ルクセリタス)の公式ページからテーマファイルをダウンロード
まずはテーマファイルをダウンロードします。
↓のリンクから、Luxeritas(ルクセリタス)の公式ページに入場してください。

上のメニューバーに「ダウンロード」の項目があります。
マウスオーバーで子メニューを表示し「Luxeritasダウンロード」をクリックします。

必要なファイルは2つです。
「本体」と「子テーマ」というファイルがありますので、2つともクリックしてダウンロードしてください。

「本体」と「子テーマ」の2つをダウンロードしました。
テーマファイルは解凍する必要はありません。
「ZIP形式」で使いますのでそのままで OK です。
②ワードプレスの管理画面にログイン

WordPress の管理画面にログインします。
「あなたのサイトの URL/wp-login.php」が、 ログインページの URL になります。
ログインページをブックマークしていない場合は、忘れずにブックマークしておきましょう。
この画面で「ユーザー名」と「パスワード」を入力し「ログイン」をクリックします。

WordPress の管理画面に入りました。
基本的な操作は全てここで行うことができます。
テーマのインストールは、左側のメニューにある「外観」から行うことができます。
外観の中に「テーマ」の項目がありますので、そちらをクリックしてください。
③外観→テーマから新規テーマをインストール

ここでは、すでにインストール済みのテーマが表示されています。
有効化された(現在使用中の)テーマに対してはステータスが「有効」と表示さます。
新しいテーマを追加する場合は、画面上部にある「新規追加」をクリックしてください。

インストール可能なテーマの候補がズラリと並んでいます。
ここから利用するテーマを探すこともできますが、今回は自分で素材を用意していますので「テーマのアップロード」をクリックします。

「ファイルを選択」をクリックし、Luxeritas(ルクセリタス)の公式ページからダウンロードした「本体」と「子テーマ」の2つを順番にインストールしてください。
テーマファイルは解凍せず「ZIP形式のまま」選択しましょう。
また、インストールする順番はどちらからでも OK です。

選択したテーマが表示されているのを確認したら「今すぐインストール」をクリックします。
インストールは自動で行われますので、クリックした時点で作業は完了です。

メニューからテーマを確認すると、インストールしたLuxeritas(ルクセリタス)が表示されています。
続けて、同じ手順で、もうひとつのテーマもインストールしてください。

Luxeritas(ルクセリタス)の「本体」と「子テーマ」がインストールされました。
次は、インストールしたテーマを有効化します。
④新規テーマを有効化する

インストール済のテーマに対してマウスオーバーすることで「有効化」の項目が表示されます。
「有効化」をクリックすることでテーマが有効化され、すぐにあなたのサイト(ブログ)に反映されます。

今回は「本体」と「子テーマ」の2つのテーマファイルをインストールしましたが、有効化するのは「子テーマ」の方になります。
「Luxeritas Child Theme」と表示されているテーマを有効化してください。
⑤不要なテーマを削除する
WordPress はセキュリティ面や動作の安定を考え、いらないものは残さない(削除する)ことが推奨されています。
初期状態でインストールされているテーマなどはいつでもダウンロードできますし、利用していない場合はなおさら残しておく意味はありません。
私の WordPress には3つの初期テーマがありましたので、これらを削除していきます。
まずは、削除したいテーマをクリックします。

テーマをクリックすることで、選択したテーマの詳細情報を確認できます。
少し分かりずらいですが、右下に「削除」の項目があり、クリックすることでテーマを削除できます。
同じ作業を繰り返し、不要なテーマをすべて削除します。

Luxeritas(ルクセリタス)を残し、不要なテーマをすべて削除することができました。
まとめ
今回は、私がおススメする無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)を例に、新規テーマのインストール方法と有効化について解説しました。
作業内容はとても簡単なため、すぐに完了できたと思います。
「子テーマを有効にする」という部分は重要ですので、そこだけはしっかりと確認を行ってください。
次の記事はLuxeritas(ルクセリタス)の基本設定についてです。
興味がある方はご覧ください。
→Luxeritas(ルクセリタス)の基本設定